葦辺の車家ブログ

自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない車家(くるまや)ゆきとが感じたこと・考えたことをそこはかとなく書き綴ります。

天皇制は、民主主義と敵対的に矛盾する。

右翼のみならず「リベラル派」の中にも、天皇制は民主主義と両立しうると考える人が、少なからずいるようです*1

現に天皇制は、民主主義国家を標榜する戦後の日本に「象徴天皇制」という形で存在し、国民の多数がそれを支持しています*2。しかし、それでも天皇制は、これから述べるように、民主主義とは本質的に相容れないものなのです。

民主主義とは「治者と被治者の同一性」であり、それは平等原理のうえに成り立つものです。これに対して、神話という虚構に由来する天皇の権威を権力者が政治的に利用することで人民を束ねんとする支配装置である天皇制は、人間の間に差別や身分的秩序をつくりだす身分差別制度です。つまり、平等原理のうえに成り立つ民主主義と身分差別制度である天皇制は本質的に矛盾するものであり、この矛盾は、妥協不可能な敵対的矛盾なのです。

昨今の日本のネオ・ファシズム化は、民主主義と天皇制の矛盾という「戦後民主主義」が抱える矛盾の激化のあらわれであるといえます。そして、民主主義と天皇制の矛盾が妥協不可能な敵対的矛盾であることを考えると、この矛盾を克服して真の民主化を実現するためには、身分差別制度である天皇制を打倒することが不可欠なのです。

国民の多数が天皇制を支持しているからといって、天皇制が民主主義と両立するということには決してなりません。なぜなら、国民の多数が天皇制を支持するような状況をつくりだしているのは、ほかならぬ天皇制による人民支配、すなわち神話という虚構に由来する天皇の権威を権力者が政治的に利用することで人民を束ねんとする支配装置である天皇制と、それを支える暴力装置の人民抑圧によってつくりだされるものだからです。

われわれ人民は、天皇制を打倒することで民主主義と天皇制の矛盾という「戦後民主主義」が抱える敵対的矛盾を克服し、われわれ自身を天皇制による支配から解放しなければ、われわれが希求する真の民主主義に到達することは決してできません。つまり、われわれ人民が希求する真の民主主義は、民主主義と天皇制の矛盾という「戦後民主主義」が抱える敵対的矛盾を乗り越えた先にあるのです。