葦辺の車家ブログ

自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない車家(くるまや)ゆきとが感じたこと・考えたことをそこはかとなく書き綴ります。

「嫌韓」という言葉を使うのは、もうやめよう。

はじめにお断りしておきますが、「『嫌韓』という言葉を使うのは、もうやめよう」というのは、「嫌韓」と呼ばれる日本人の態度や言動を批判してはならないということではありません。また、本稿で言いたいことは「『嫌韓』より『好韓』を」でもありません。私が本稿で問いたいのは、「嫌韓」という言葉の妥当性です。

嫌韓」という言葉は、例えば「嫌韓デマ」や「『嫌韓感情』を煽る安倍政権」といったように、民族差別扇動を批判する文脈でもごく普通に使われています。しかし、そもそも「嫌韓」という言葉は、「嫌韓流」や「大嫌韓時代」を思い出せば分かるように、元来は民族差別主義者側の言葉だったはずです。

誤解しないでください。私は、「嫌韓」という言葉が、民族差別主義者側の言葉であるから民族差別扇動を批判する文脈で用いるのは不適切である、と言いたいのではありません。「嫌韓」という言葉が、民族差別主義者側の言葉であるのには理由があります。それは「嫌韓」という言葉が、民族差別という構造的暴力の問題を、「韓国を好きか嫌いか」という個人の趣味趣向の問題にすり替えるものだからです。民族差別は、例えばキムチが好きか嫌いかのような、個人の「好き嫌い」の問題ではありません。

たとえそのつもりがなくても、「嫌韓」という言葉が民族差別を個人の「好き嫌いの問題」に矮小化するものである以上、これを民族差別扇動を批判する文脈で用いるのは、やはり不適切であると言わざるを得ません。民族差別扇動を批判するのであれば、「嫌韓」ではなく「民族差別」であるとはっきり言うべきです。

これまで何度か拙ブログでも触れましたが*1*2、「反日」すなわち日本に反抗することを許されざる悪とする一方で、(韓国人が日本に反抗することは許されざる悪だが、)「嫌韓」すなわち韓国を嫌うことは日本人の自由だとするのは、なんとも傲慢極まりないことです。このような傲慢極まりない、そして、先に述べたように民族差別を個人の「好き嫌いの問題」に矮小化する「嫌韓」という言葉を使うのは、たとえ民族差別扇動を批判する文脈であっても、否、むしろ民族差別扇動を批判する文脈であればこそ、もうやめにしましょう。