葦辺の車家ブログ

自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない車家(くるまや)ゆきとが感じたこと・考えたことをそこはかとなく書き綴ります。

差別が許される「理由」など、そもそもない。

www.asahi.com

 

朝鮮学校の授業料無償化除外について、安倍政権は「拉致問題の進展も見られず、(朝鮮学校が)朝鮮総連と密接な関係がある」ことを理由に正当化しています*1。おそらく、日本国民の多くはそれを「もっともな理由」だと感じているでしょう。

しかし、安倍政権が並べる理由は、決して「もっともな理由」ではありません。

誤解している国民が少なくないのかもしれませんが、在日コリアンの民族教育に対する差別と弾圧は、昨日今日に始まったことではありません。それは、日本の敗戦後間もない頃(1950年前後)から*2*3、(美濃部都政のような)若干の例外はあるにせよ、ほぼ一貫して行われてきたことです。一方、安倍政権が理由とする「拉致問題」が発覚したのは1980年頃であり、朝鮮総連が結成されたのも1955年のことです。つまり、日本政府は、「拉致問題」や「朝鮮学校朝鮮総連の関係構築」以前から在日コリアンの民族教育を差別し弾圧してきたということであって、安倍政権が並べる「理由」は、差別を正当化するための後付けの理由にすぎないということです。

こうしてみると、差別者は「理由」があるから差別するのではなく、差別するために「もっともらしい理由」を付けるのだということがよくわかります。もっとも、そもそも、差別は「理由」があれば許されるようなものではありません。朝鮮学校の授業料無償化除外は、国連子どもの権利委員会が指摘するように*4「民族教育を受ける権利」(子どもの権利条約28条・30条)の侵害であり、民族差別です。つまり、朝鮮学校の授業料無償化除外という民族差別は、「拉致問題の進展も見られず、(朝鮮学校が)朝鮮総連と密接な関係がある」ということを理由にして許されるようなものではない、ということです。

大切なことなので繰り返しますが、差別は「理由」があれば許されるようなものではありません。先にも述べましたが、差別者が並べる「もっともな理由」などというものは、差別するために必死になって探してきた「言い訳」に過ぎません。つまり、差別が許される「理由」などというものが、そもそもないのです。